ミナトヨコハマビズスタイル

ビジネスマンの応援サイト

海外生活 費用 海外移住

海外生活にかかる費用、お答えします!【フィリピン・マニラ編】

投稿日:2020年9月22日 更新日:

海外生活をしてみたいけど費用はいくら位になるか知りたい。具体的な費用の情報があれば知りたい。

こんな疑問に答えます。

もくじ

1.海外生活の費用として、ご夫婦二人でフィリピンで生活すると、一年間100万円強です。

2.持ち家が日本にある方は、日本に住んでいる方が住みやすいです。

この記事を書いている私は、20か月の間、フィリピンに仕事をしながら住んだ経験があります。現地で仕事をしながらの居住について、これから海外で生活したい人に向けて情報発信をしていきます。

1.海外生活の費用として、ご夫婦二人でフィリピンで生活すると、一年間100万円強です。

結論ですが、100万円強(二人)という費用はあくまで最低線です。解説します。

・渡航費用        14万円(往復)

・住居費       54万円

・電気代       15万円

・水道代       6000円

・ビザ延長      7.3万円

・食費       14.4万円       

 合計105.7万円

・渡航費→永住ビザなどがない場合、旅行ビザを延長して1年間滞在します。なので、飛行機のチケットは一年後の日本帰国分を含めて海外旅行の時ように往復分を購入します。片道航空券では、日本を出発するときにチェックインさせてもらえない可能性もあるのと、フィリピンに到着したとき、入国審査でフィリピンに入国させてもらえない可能性があります。13か月程度は延長を重ねて滞在できる国なので、入国審査では、堂々と「トリップ」と伝えてください。

・住居費→「コンドミニアムに滞在する」ことを想定します。コンドミニアム=日本でいうマンションです。ただし、保証金等々の支払い手続きが必要なのと、フィリピンで賃貸マンションを借りる際には、銀行口座を所有し、その口座から小切手を振り出さないと借りることができない等の条件があるので、コンドミニアムを期間によってウイークリーマンションのように貸し出しているレンタルルーム形式の方が手間がありません。私が賃貸物件を借りた方法の金額とは年間で2万円のちがいでした。ただ、二万円の節約をして賃貸を借りようとしても、銀行口座の開設の時点でつまづきますので、フィリピンに信頼できる友人や家族がいない場合は賃貸を借りない方がいいです。コンドミニアムは占有面積38㎡、ワンベッドルームのお部屋で、一通り家具がついている「フルファニッシング」という形態です。鞄一つで住み始められます。ただしホテルではないので、洗面用具など、雑貨を買い足す必要はあります。

電気代→電気代は日本と同じかそれ以上に高いです。現地で少々収入の高い中流層であっても極力エアコンのスイッチはつけません。風通しのいい、マンションと呼ばれる拾い敷地にデザインの良い戸建ての家を建てて生活する彼らは風通しがいいことを条件に土地を持ち、家を建てます。蚊が飛んでいますが、ドアなどは開け放しです。電気代はエアコンの質が悪いのが原因で、日本のメーカーのほとんどがもっているインバーター機能がありません。涼しくなってもがんがん冷風が出てきます。部屋の温度が何度かで冷風を調整するのではなく、「どれくらいの設定温度なら、これくらいの温度の冷風」となっているので、電気はエアコンの機能によります。日本製のインバーター制御ができるエアコンもありますが、部屋を借りる時に、ダメ元で大家にインバーター付きをリクエストしてみるといいです。全く電気代が違います。

・水道代→電気代に比べて安いのですが、日本の水道のようにそのまま飲めません。飲めるという人もいますが、東南アジアで初めて生活する人は水道水を飲むのはやめた方がいいです。なので、飲用水はコンビニで買って飲むようになります。結構な金額になるので、浄水器などで水道水をろ過して飲むのがいいかと思います。「ブリタ」などが、日本とほぼ同じ値段で売っています。ちなみにペットボトルの水は500mlで40円くらいで売っています。

・ビザ延長→下の写真にあるように、ビザの延長をするとパスポートにシールが貼られ、期限の日まで滞在が許されます。フィリピンに到着した日から30日は最初の滞在期限までのハンコを空港で押してくれます。その後、一年間滞在するには、延長申請に街中にある入国管理事務所に延長の申請をしにいって、手数料を払ってシールを貼ってもらいます。更新は二回目から2か月以上申請ができるようです。仕事の関係で、私は一か月ごとにしか自分で申請したことがなかったので、その料金はお知らせしかねます。最初の延長申請では合計で3130ペソ(約6500円くらい)かかります。二回目の延長申請は1430ペソです。

・食費→根拠は一回の食事を300ペソ(約630円程度)×3食×360日×2人として算出しました。フィリピンでは自炊をするのが非常に困難です。そして地元のフィリピン人の食事と同じものをずっと食べ続けるのは日本人には無理です。野菜がほとんどメニューにないのと、スーパーで買うのはやる気が失せます。日本より野菜がとても高いです。肉類は安いのですが、肉だけ安く、魚などはとても鮮度が気になって買えたものじゃありません。結局、日本人は自炊する手間を考えたら、安い日本食レストランに食事に出かけてしまいます。リトルトウキョウという場所がマニラマカティにありますので、そこに行ってしまうことが多くなるでしょう。一食250ペソくらい。今のレートでは580円くらいです。

・結果、100万円強という金額を算定しました。

おそらく、生活していく中で不足するものの購入代金、お茶代、通信費、そして現地在住日本人飲み会代などで、結局無駄な使い方はしなくても、この倍くらい、もし自営業で、頻繁に移動を伴うような交通費が伴うなら3倍くらいの金額が掛かっていくことになります。私は半年で300万円程度のお金がなくなりました。家賃、保証金、タクシなどの交通費、会食費、その他もろもろのお金がかかりました。交通費が主なものでした。

2. 持ち家が日本にある方は、日本に住んでいる方が住みやすいです。

結論ですが、持ち家があり、住宅費がほとんど掛からないのであれば、日本に住んで生活した方が楽です。

・フィリピンに住んでわかったことですが、日本は今、生活するのに世界で最も住みやすい国だといえます。他の国に住んだ人にも聞きましたが、やはり食事の面や、サービスの質面でこんなにレベルの高い国はないと思います。

・もちろん旅行で行くには、それなりのところに泊まりサービスにもそれなりの代金を支払うので、それはそれで快適な「旅」だと思います。しかし短期といえど「生活する」といった場合の質で考えたら、日本にかなう国がないのではと思います。

・海外での長期の滞在施設の利用がとても安くできるできるようになったので、例えば1ヵ月単位で海外に宿泊部屋を借りて、滞在先を拠点に行動するのがおすすめです。一泊3000円程度で部屋が借りられます。1ヵ月単位ならもっと安くなることが予想されます。

・何度か繰り返し、携帯電話の契約の仕方、なじみの食事をする店、現地の友人、そしてなによりも生活をする上での安心感、等、ここまで獲得した上で移住することをオススメします。まずは、一年ほど暮らすのに問題なさそうなら今度は賃貸を借りて住んでみることをおすすめします。ただ、移住するために日本での居住地を処分するのは最後の最後までよく考えた方がいいです。今年のコロナ禍で、日本人は帰国を余儀なくされていました。生活基盤を海外に完全に移せる決心ができるまでは、最後までこのことはよく考えてください。

まとめ

1.リタイヤ後、夫婦で海外生活をしてみるのに、フィリピンでは最低100万円強のお金がかかります。

2.最低金額は全く余裕のない状態での費用です。交通費などもあわせるとこの倍くらいはかかると思った方がいいと思います。

3.住宅費が一番の出費になりますが、セキュリティがしっかりしているこのくらいの住宅に住むことをお勧めします。賃貸物件よりも、レンタルルーム(保証金などの支払いが全部込みになっている物件)で、銀行口座を作る必要のない支払いのシステムを持つ部屋がいいです。

4.食費は、自炊が安くていいのですが、食材にとても乏しい国で、野菜を食べる習慣がありません。野菜は高いので、レストランで食事をしたほうがいいです。一食630円程度で定食屋で食事できます。

5.正味、日本は生活するのにナンバーワンの国です。海外に住んだことがある人達がよく言います。食事がおいしく安い、しかも安全性が高く、サービスの質はトップレベルです。

6.日本からお目当ての国に何度か旅をすることをオススメします。慣れたら一か月、そして大丈夫と自信がついたら一年間と住む期間を増やしていくことをオススメします。

旅には気分があがる👆👆スーツケースで出かけましょう。

楽天でリモワを探してみる

関連記事

-海外生活 費用, 海外移住
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

老後、海外移住するには日本人の生活習慣を我慢すればOKです。

老後に海外に移住して暮らしていけるのか本当のことが知りたい。快適に過ごすのであれば、どこの国がいいのか知りたい。 こういった疑問に答えます。                               …

海外生活で必需品となるものは、お金と情報を得るための手段です。

海外生活を始めるのに日本から持っていかなくてはいけないような必需品がありますか?無いと生活していけないような必需品の情報があれば知りたい。 こういった疑問に答えます。 もくじ 1. 海外生活していく上 …

海外移住で住民票を抜くかで税金(所得税)の支払い有無が違います。

海外に仕事で移住することになった場合、所得税をどうやって支払えばいいか確認したい。海外移住者の税金がどうなっているのか知りたい。 こういった悩みに答えます。 もくじ 1. 支払う税金、社会保険料は、所 …

海外生活をしている人が日本に帰りたくなるのは日本人だからです。

海外生活を始めた人が日本に帰りたくなる気持ちになるのが理解できないです。海外で生活してみたいと思っていますが少し不安に感じます。海外生活している人が日本に帰りたくなる理由が知りたいです。 こういった疑 …

海外に移住するには、年金収入だけでは少々不足するかもしれません。

リタイア後に海外に移住して年金だけで暮らしていけるのか本当のことが知りたい。快適に過ごすのであれば、どうしたらいいのかが知りたい。 こういった疑問にお答えします。 もくじ 1.海外に移住するには、年金 …